鳥取市まで移動したあきまおは、朝イチで白兎神社を訪れました。
白兎神社は、因幡の白兎の伝説が伝わる神社です。
9時過ぎだったにも関わらず、既に多くの観光客で賑わっていました。
すぐそばには白兎海岸が広がっているため、サーファーもたくさんいました。
鳥居をくぐって、石段を上がっていくと、多くの兎たちが迎えてくれます。
左側には手水所があり、まさかの兎さんが。。。
本殿は、特に兎が散りばめられているわけでもなく、神社!という感じでした。
お詣りをして、御朱印をいただき、本殿の裏側へ。
建物にある6本の柱の根本に菊の模様があることが紹介されていました。
菊の模様といえば、天皇家のもの。
どうやら昔、何かしらの関わりがあった可能性があるのだとか。
白兎神社の写真は、Instagramで複数紹介していますよ☆
鳥取県に移動して、朝から白兎神社。至るところにウサギさんがいました🐇
白兎神社を後にしたあきまおは、鳥取砂丘コナン空港に向かいました。
まおは、無類のコナンヲタクなのです。
しかも、ちょうど9月19日から空港内の壁に名探偵コナンに出てくるキャラクターが登場しているとのこと。
行かない理由がありません。
到着して、まずは朝ごはんです。
すなば珈琲でトーストと珈琲をいただきました。
さすがは鳥取のすなば珈琲といった感じで、とても美味しかったです。
お腹が満たされた後、空港内にある様々な名探偵コナンとのコラボレーションや、コナンの絵を見て回りました。
空港内には、コナン探偵社というコナングッズを販売しているお店もあります。
羽田からのフライトが到着した直後だったので、とても多くの方でごった返していました。
まおは、いくつかグッズを買っていたようです🙄
コナンの写真もInstagramにあげてるよ🕵️♂️